チラシ&お知らせ

  • 【さいたま市岩槻区】新築は断熱必須!今の窓・ドアでリフォームも賢く快適に

    🏠 新築住宅は断熱が当たり前になっています

    最近の新築住宅では、断熱性能が法律でほぼ必須になっています。

    省エネ基準の改正により、住宅全体の断熱性(UA値)が一定以上であることが求められ、窓や玄関ドアなどの開口部も例外ではありません。

    以前は単板ガラスやアルミサッシが標準でしたが、今では複層ガラス(ペアガラス)やLow-Eガラス、樹脂サッシ、断熱ドアが標準仕様となっています。

    単板ガラスや断熱材の入っていないドアでは、住宅全体の省エネ性能を満たせず、建築確認が通らない可能性すらあるのです。


    💡 今の住宅の窓・ドアはどうでしょうか?

    もし10年〜20年前に建てた住宅であれば、まだ単板ガラスやアルミ枠の窓、断熱材なしのドアが使われているかもしれません。

    このままでは、冬の寒さや夏の暑さが室内に直撃し、光熱費も高くなりやすくなります。

    さらに、結露やヒートショックのリスクも高まります。

    そこでおすすめなのが、今の窓・ドアを最新の断熱仕様にリフォームすることです。

    具体例としては:

    • アルミ枠から樹脂サッシ+複層ガラスへの交換(インプラスやリプラス)

    • 断熱パネル入りの玄関・勝手口ドア(リシェント)

    これらを採用することで、外気の影響を大幅に減らし、室内温度を安定させることができます。


    ✨ リフォームで得られるメリット

    1. 光熱費の節約


    2.  断熱性が向上することで冷暖房効率が上がり、電気代やガス代の節約につながります。

    3. 結露・カビ対策


    4.  窓の断熱化で結露が減り、カビやダニの発生を抑制できます。

    5. ヒートショック予防


    6.  浴室やトイレの急激な温度差を減らせるため、高齢者や子どもがいる家庭でも安全です。

    7. 快適な室内環境


    8.  冬は暖かく、夏は涼しい室内を実現。外の騒音も軽減され、静かで快適な暮らしになります。

    9. 補助金活用も可能


    10.  国や自治体の省エネ住宅補助金(先進的窓リノベなど)を利用すれば、施工費の一部が戻り、さらにお得にリフォームできます。


    🔧 さいたま市岩槻区での施工例

    例えば、既存アルミサッシ窓をLIXILインプラス内窓に交換したケースでは、冬場の室温低下が抑えられ、光熱費が年間で約15〜20%削減されました。

    また、外気音も減り、夜の睡眠環境が改善されています。

    玄関ドアも、断熱ドア(リシェント)に交換することで、冷気や熱気の侵入を防ぎ、室内温度をさらに安定させることが可能です。


    💡 まとめ

    • 新築住宅では断熱性能がほぼ必須

    • 古い窓・ドアは断熱性能が低く、快適性・安全性・光熱費に影響

    • 断熱窓・ドアにリフォームすることで、快適で省エネな暮らしを実現

    • 補助金も活用可能で、今こそ賢くリフォームのチャンス

    断熱リフォームは、家全体の快適性を大きく変える投資です。

    新築の基準が変わる今だからこそ、既存住宅の窓・ドアを見直してみませんか?


    ★窓ドアリフォーム専門店窓みらい★
    (運営会社:株式会社ウッディ大栄トーヨー住器)
    施工実績数:10,000件以上
    地域密着70年以上!
    外窓・内窓・玄関ドア・玄関引き戸・シャッター・雨戸など窓周りリフォームをはじめ、
    カーポート・テラス・ウッドデッキ・フェンスなどのエクステリアリフォーム
    そのほか水回りリフォームなど安心して工事をおまかせください!
    お見積もりは無料ですのでお気軽にご連絡ください。
    【本社】
    〒339-0021 埼玉県さいたま市岩槻区末田1830
    TEL 0120-812-224
    <営業時間>
    8:00~17:30
    <定休日>
    日曜日、祝日、第2・4・5土曜日
    <対応エリア>
    さいたま市全域・越谷市・春日部市・川口市・草加市・蓮田市
    その他、記載外のエリアも対応させて頂きますので、まずはご相談お待ちしております。

Copyright © 窓みらい All Rights Reserved.