チラシ&お知らせ

  • 【さいたま市岩槻区】補助金対象!浴室専用インプラスで快適バスルームリフォーム

    🛁 浴室の窓リフォームで得られる快適さ

    お風呂は一日の疲れを癒やす大切な空間。

    ですが、冬場になると浴室の窓から冷気が入り込み「ヒートショック」の危険性や、湿気による結露・カビに悩まされる方が多いです。


    そんな時におすすめなのが、LIXILの**「浴室用インプラス」**です。

    通常の内窓リフォーム「インプラス」とは違い、水回りに特化した仕様を備えているため、浴室でも安心して設置できます。


    💡 通常のインプラスとの違い

    1. 耐水性の違い

    通常のインプラスはリビングや寝室など乾燥した場所に最適ですが、浴室では湿気で部材が劣化する恐れがあります。


    一方、浴室インプラスは耐水性樹脂を使用しており、水滴や湿気に強い仕様。長く安心してお使いいただけます。

    2. ハンドルの違い

    通常のインプラスは一般的なハンドルですが、浴室仕様は濡れた手でも滑りにくい「つまみ式」を採用。入浴中でも扱いやすく安全です。

    3. ガラスの違い

    通常仕様では透明やLow-E複層ガラスが選べますが、浴室用は「型板ガラス(くもりガラス)」が標準。プライバシーを守りつつ採光も確保できます。

    強化ガラスや樹脂合わせガラスも選択可能です。

    4. 枠色の違い

    通常は木目調やホワイトなどインテリア性を重視したカラー展開ですが、浴室用は水や湿気に強い「ホワイト」のみ。

    清潔感があり、どんな浴室にもマッチします。


    ✨ 補助金でお得に浴室インプラスリフォーム

    現在実施されている**「先進的窓リノベ2025」**などの補助金制度を活用すれば、浴室インプラスの工事費用も大幅に軽減可能です。

    最大で数十万円単位の補助金が出るケースもあり、断熱性の向上だけでなく家計にも優しいリフォームが実現できます。


    🏠 施工イメージと効果

    浴室インプラスを取り付けることで…

    • 冬場のヒヤッとした冷気をシャットアウト

    • 湿気による結露を抑え、カビ発生を防止

    • 採光を確保しながらプライバシーを守れる

    • 入浴時の快適性が格段にアップ

    実際に設置されたお客様からは、


    「浴室が寒くなくなり、安心して入浴できるようになった」


    「結露が減って掃除が楽になった」


    といった声が多く寄せられています。


    ✅ まとめ

    通常のインプラスはリビングや寝室に、浴室インプラスは湿気が多い浴室に


    住まいの環境に合わせた正しい内窓リフォーム選びが、長期的な快適さと省エネにつながります。

    さいたま市岩槻区を中心に、窓みらいでは浴室インプラスを含めた窓・ドアリフォームを行っています。

    補助金を活用して、お得に快適な浴室リフォームを検討してみませんか?


    ★窓ドアリフォーム専門店窓みらい★
    (運営会社:株式会社ウッディ大栄トーヨー住器)
    施工実績数:10,000件以上
    地域密着70年以上!
    外窓・内窓・玄関ドア・玄関引き戸・シャッター・雨戸など窓周りリフォームをはじめ、
    カーポート・テラス・ウッドデッキ・フェンスなどのエクステリアリフォーム
    そのほか水回りリフォームなど安心して工事をおまかせください!
    お見積もりは無料ですのでお気軽にご連絡ください。
    【本社】
    〒339-0021 埼玉県さいたま市岩槻区末田1830
    TEL 0120-812-224
    <営業時間>
    8:00~17:30
    <定休日>
    日曜日、祝日、第2・4・5土曜日
    <対応エリア>
    さいたま市全域・越谷市・春日部市・川口市・草加市・蓮田市
    その他、記載外のエリアも対応させて頂きますので、まずはご相談お待ちしております。

Copyright © 窓みらい All Rights Reserved.